日本ファイナンス学会第19回大会プログラム

第1日: 2011年05月14日
第2日: 2011年05月15日

研究報告  9:30~10:50

■会場A 財務特性の評価<司会:佐々木隆文(東京理科大学)>

9:30~10:10 「日本化学メーカーの財務内容健全化行動―リーマンショックと内部資本市場属性との関連」
報告者:高見茂雄(立正大学)
討論者:佐々木隆文(東京理科大学)
10:10~10:50 「ESG企業とNON-ESG企業の財務特性」
報告者:浅野礼美子(名古屋市立大学)
討論者:内田交謹(九州大学

■会場B ガバナンス(CEO)<司会:伊藤彰敏(一橋大学)>

9:30~10:10 “The Evolution of Japanese Corporate Governance and Turnover of Company President”
報告者:齋藤卓爾(京都産業大学)
討論者:伊藤彰敏(一橋大学)
10:10~10:50 「昇進競争と自信過剰」
報告者:田代一聡(横浜国立大学)
討論者:川西諭(上智大学)

■会場C 企業再編<司会:井上光太郎(慶應義塾大学)>

9:30~10:10 “How do Firms Choose between Closure and Selloff? Evidence from Japanese Subsidiaries”
報告者:牛島辰男(青山学院大学)、入山章栄(ニューヨーク州立大学)
討論者:井上光太郎(慶應義塾大学)
10:10~10:50 「持株会社制度の機能と効果:内部組織再編手法としての持株会社制席採用を中心に」
報告者:片倉陽子・宮島英昭(早稲田大学)
討論者:野瀬義明(大和企業投資)

(休憩)

研究報告  11:00~12:20

■会場A ファイナンスにおける意思決定<司会:本多俊毅(一橋大学)>

11:00~11:40 “Market Selection: Hungry Misers and Happy Bankrupts”
報告者:西出勝正(横浜国立大学)、L.C.G.Rogers(the University of Cambridge)
討論者:佐井りさ(大阪大学)
11:40~12:20 “Flexibility of Used Equipment for Financially Constrained Firms”
報告者:王鏡凱(神戸大学)
討論者:八木恭子(秋田県立大学)

■会場B 金融機関のガバナンス<司会:池尾和人(慶應義塾大学)>

11:00~11:40 “Corporate Board Structures and Performance in the Banking Industry: Evidence from Japan”
報告者:渡辺直樹(東洋大学)、坂和秀晃(名古屋市立大学)
討論者:齋藤卓爾(京都産業大学)
11:40~12:20 「金融機関のコーポレートガバナンス」
報告者:胥鵬・原頼安(法政大学)
討論者:池尾和人(慶應義塾大学)

■会場C 配当政策<司会:小林孝雄(青山学院大学)>

11:00~11:40 「無形資産投資が企業の資金保有および配当行動に与える影響に関する分析」
報告者:長澤賢一(筑波大学)、伊藤彰敏(一橋大学)
討論者:太田浩司(関西大学)
11:40~12:20 “Strategic Interaction in Product Markets and a Firm's Dividend Policy”
報告者:千野厚(ワシントン大学)
討論者:辻幸民(慶應義塾大学)

(昼食・休憩)

研究報告  13:30~15:30

■会場A 負債の理論と実証<司会:胥鵬(法政大学)>

13:30~14:10 “A Dynamic Theory of Pecking Order Financing”
報告者:佐井りさ(大阪大学)、小林孝雄(青山学院大学)
討論者:宮川大介(日本政策投資銀行)
14:10~14:50 「企業の負債構成と負債の再交渉」
報告者:富田信太郎(慶應義塾大学)
討論者:谷川寧彦(早稲田大学)
14:50~15:30 “Debt Restructuring of Japanese Firms: Efficiency of Factor Allocations and the Debt-Labor Complementarity”
報告者:祝迫得夫(一橋大学)、福岡千明(金融庁)、叶武史(財務総合研究所)
討論者:関根敏隆(日本銀行)

■会場B デリバティブの実証<司会:西出勝正(横浜国立大学)>

13:30~14:10 “An Empirical Model Comparison for Valuing Crack Spread Options”
報告者:Marcel Prokopczuk・Steffen Mahringer(University of Reading)
討論者:金村宗(J-POWER)
14:10~14:50 「バック・トゥ・ザ・フューチャーズ I: 18世紀大坂堂島米会所における米先物市場の実証分析」
報告者:山口勝業(イボットソン・アソシエイツ・ジャパン)
討論者:森平爽一郎(早稲田大学)
14:50~15:30 “Interacting Copulas via Stochastic Tail Dependence: Bayesian Inference based on a Multi-move Sampler”
報告者:野澤勇樹・中村信弘(一橋大学)
討論者:吉羽要直(日本銀行)

■会場C J-REIT<司会:清水千弘(麗澤大学)>

13:30~14:10 「リート・ファンドのパフォーマンス評価:Jリートのケース」
報告者:海野利勝
討論者:山田雄二(筑波大学)
14:10~14:50 「Jリートのコーポレート・ガバナンス」
報告者:鈴木賢
討論者:清水千弘(麗澤大学)
14:50~15:30 「J-REIT における保有不動産の用途特化・多様化とバリュエーション」
報告者:中島篤・山田雄二(筑波大学)
討論者:石島博(中央大学)

■会場D Asset Pricing(実証)<司会:堀敬一(立命館大学)>

13:30~14:10 “Economic Factors Contributing to Time-Varying Conditional Correlations in Stock Returns”
報告者:永易淳(筑波大学)
討論者:青野幸平(立命館大学)
14:10~14:50 “CCAPM with Time-varying Parameters: Some Evidence from Japan”
報告者:野田顕彦・伊藤幹夫(慶應義塾大学)
討論者:池田亮一(南山大学)
14:50~15:30 “Opinion Difference as a Measurement of Illiquidity”
報告者:宮川大介(日本政策投資銀行)、渡邉修士(学習院大学)
討論者:米澤康博(早稻田大学)

■会場E 行動ファイナンス<司会:高橋大志(慶應義塾大学)>

13:30~14:10 “Predicting Noise Trader Behavior Through Mining Newspaper Articles”
報告者:岡田克彦・羽室行信(関西学院大学)
討論者:高橋大志(慶應義塾大学)
14:10~14:50 “Time Discounting and Intergenerational Altruism”
報告者:亀坂安紀子(青山学院大学)、窪田康平(日本大学)、チャールズホリオカ・大竹文雄(大阪大学)、大垣昌夫(慶應義塾大学)
討論者:和田賢治(慶應義塾大学)
14:50~15:30 「投資家の「ギャンブル志向」は日本の株価に影響を与えているか?」
報告者:内山朋規・岩澤誠一郎(野村證券)
討論者:北村智紀(ニッセイ基礎研究所)
15:40~ 会長講演(国際会議場:井深ホール)
「市場効率性の再検証:株式市場に質的変化は起きたのか」
講演者:竹原均(日本ファイナンス学会会長、早稲田大学教授)
16:40~ 年次総会(国際会議場:井深ホール)
17:30~ 懇親会(大隈ガーデンハウス2階)

研究報告  9:30~11:30

■会場A IPO<司会:新井富雄(東京大学)>

9:30~10:10 「IPO後の長期株価パフォーマンス」
報告者:池田直史(慶應義塾大学)
討論者:小西大(一橋大学)
10:10~10:50 「IPO企業の調達資金の使途に関する研究」
報告者:中嶋幹・小西大(一橋大学)
討論者:光定洋介(産業能率大学)
10:50~11:30 「新規公開企業における所有構造、売り出し比率と経営パフォーマンス」
報告者:月岡靖智(大阪市立大学)
討論者:阿部圭司(高崎経済大学)

■会場B マーケットマイクロストラクチャー<司会:井坂直人(上智大学)>

9:30~10:10 「ビッド・アスク・スプレッドにおける逆選択コスト 国内ETF市場における実証検証」
報告者:関塚健太郎(野村證券)、宇野淳(早稲田大学)
討論者:岩井浩一(金融庁)
10:10~10:50 「取引の高速化と流動性へのインパクト:東証アローヘッドのケース」
報告者:宇野淳(早稲田大学)、柴田舞(立教大学)
討論者:杉原慶彦(日本銀行
10:50~11:30 「市場の情報効率性と日中の取引パターン」
報告者:太田亘(大阪大学)
討論者:井坂直人(上智大学)

■会場C 金融危機<司会:首藤惠(早稲田大学)>

9:30~10:10 “Financial Turmoil in Carbon Markets”
報告者:金村宗(J-POWER)
討論者:中里大輔(早稲田大学)
10:10~10:50 「年金負債を考慮した為替リスク管理戦略~金融危機を踏まえて~」
報告者:井出真吾(ニッセイ基礎研究所)、臼杵政治(名古屋市立大学)
討論者:矢野学(住友信託銀行)
10:50~11:30 「欧州ソブリン危機:金融支援とソブリン・リスクの波及効果について」
報告者:大野早苗(武蔵大学)
討論者:沖本竜義(一橋大学)

■会場D 信用リスク<司会:森平爽一郎(早稲田大学)>

9:30~10:10 「クレジット・スプレッドの決定要因分析」
報告者:成田俊介(企業年金連合会)
討論者:山下智志(統計数理研究所)
10:10~10:50 「与信判断が確率変動するときの倒産企業の信用リスク値分布のモデル化(Skew Normal分布の応用)」
報告者:大野忠士(筑波大学)、山下智志・椿広計(統計数理研究所)
討論者:森平爽一郎(早稲田大学)
10:50~11:30 「本邦社債スプレッドの期間構造と予測」
報告者:小林武(筑波大学)
討論者:内山朋規(野村證券)

■会場E ヘッジ<司会:葛山康典(早稲田大学)>

9:30~10:10 “Hedging of Multivariate Options with Additive Models”
報告者:山田雄二(筑波大学)
討論者:今井潤一(慶應義塾大学)
10:10~10:50 「日本の住宅市場におけるヘッジ効率:ベーシス・リスクと最小分散ヘッジ」
報告者:渡部光章(早稲田大学)
討論者:谷山智彦(野村総合研究所)
10:50~11:30 “A Benchmark for Residential Property Price Indices”
報告者:櫻庭千尋(日本銀行)
討論者:川口有一郎(早稲田大学)

(昼食・休憩)

研究報告  12:30~14:30

■会場A 企業情報と株価<司会:大日方隆(東京大学)>

12:30~13:10 “Informativeness Analysts' Stock Ratings and Earnings Forecasts in the Presence of Public Earnings Guidance”
報告者:太田浩司(関西大学)
討論者:阿部圭司(高崎経済大学)
13:10~13:50 “Market Efficiency, Role of Earnings Information, and the Stock Returns: A Vector Autoregressive Model Approach”
報告者:久保田敬一(中央大学)、竹原均(早稲田大学)
討論者:大日方隆(東京大学)
13:50~14:30 「退職給付会計における期待運用収益率の決定要因と情報内容」
報告者:木村晃久(埼玉学園大学)
討論者:臼杵政治(名古屋市立大学)

■会場B ガバナンス(資本構成)<司会:内田交謹(九州大学)>

12:30~13:10 “Corporate Governance and Debt Maturity Structure: Evidence from Japan”
報告者:田中孝憲(立命館大学)
討論者:内田交謹(九州大学)
13:10~13:50 “External Financing and Cross-Sectional Returns: A Global Analysis”
報告者:渡辺安芸子・渡辺雅弘(アルバータ大学)、Yan Xu(University of Rhode Island)
討論者:平木多賀人(東京理科大学)
13:50~14:30 “Investment Cash-Flow Sensitivity:Theory and Tests of the Agency Argument”
報告者:大石隆介(エセックス大学)
討論者:渡辺雅弘(アルバータ大学)

■会場C 金融機関の規制<司会:大村敬一(早稲田大学)>

12:30~13:10 「金融の機能的視点と金融イノベーション -その関係性と今後の展望-」
報告者:加藤康之(京都大学)、鈴木勘一郎(立命館アジア太平洋大学)
討論者:大村敬一(早稲田大学)
13:10~13:50 「保険会社の価値創造と経営管理手法に関する提言」
報告者:岩瀬泰弘(帝京大学)
討論者:白須洋子(青山学院大学)
13:50~14:30 “Detrimental Effects of Retention Regulation - Incentives of Loan Screening in securitization under Asymmetric Information -”
報告者:大橋和彦(一橋大学)、服部正純(日本銀行)
討論者:小倉義明(立命館大学)

■会場D イベントリスク計測手法<司会:山内浩嗣(MTEC)>

12:30~13:10 「Rare Eventデリバティブの評価モデルと応用」
報告者:森平爽一郎(早稲田大学)
討論者:西出勝正(横浜国立大学)
13:10~13:50 「消費ベースモデルによる利子率の期間構造の分析」
報告者:池田亮一(南山大学)
討論者:祝迫得夫(一橋大学)
13:50~14:30 「デフォルト確率推定のハイブリッドアプローチ」
報告者:岡崎貫治(有限監査法人トーマツ)、森平爽一郎(早稲田大学)
討論者:成田俊介(企業年金連合会)

■会場E ポートフォリオ選択<司会:山崎尚志(神戸大学)>

12:30~13:10 「投資機会の評価バイアスと投資効率の低下」
報告者:中島英喜(名古屋大学)
討論者:倉澤資成(横浜国立大学)
13:10~13:50 「大域的最少分散ポートフォリオはポートフォリオの効率化に貢献するのか?」
報告者:本多俊毅(一橋大学)
討論者:坂巻敏史(三菱UFJ信託銀行)
13:50~14:30 「相互相関を考慮した対数平均分散ポートフォリオ選択」
報告者:内田正樹(JPモルガン・アセット・マネジメント)、石島博(中央大学)
討論者:本多俊毅(一橋大学)

(休憩)

研究報告  14:40~16:40

■会場A 自社株買い・第三者割当増資(実証)<司会:丸淳子(武蔵大学)>

14:40~15:20 「第三者割当増資が株価と業績に与える影響について~本当に第三者割当増資は悪者なのか~」
報告者:保田隆明(小樽商科大学)
討論者:鈴木一功(中央大学)
15:20~16:00 「自社株買いと社債市場の関係について」
報告者:上瀧弘晃・山下泰央(中央三井アセット信託銀行)、高橋大志(慶應義塾大学)
討論者:広田真人(首都大学東京)

■会場B ガバナンス(経営者報酬)<司会:手嶋宣之(専修大学)>

14:40~15:20 “Managerial Attitudes toward to Market Valuations”
報告者:芹田敏夫(青山学院大学)、胥鵬(法政大学)
討論者:加藤英明(名古屋大学)
15:20~16:00 “Stock Option Grants and Managerial Risk Taking: Evidence from Japanese Intraday Stock Return Data”
報告者:内田交謹(九州大学)、森保洋(長崎大学)
討論者:山本健(岩手県立大学)
16:00~16:40 “Do Stock Option Rewards Increase Dividend Payments? New Evidence from Japan”
報告者:篠崎伸也・内田交謹(九州大学)
討論者:蟻川靖浩(早稲田大学)

■会場C 価格情報<司会:宇野淳(早稲田大学)>

14:40~15:20 “How Does Yield Curve Predict GDP Growth? A Macro-Finance Approach Revisited”
報告者:小枝淳子(東京大学)
討論者:森田洋(横浜国立大学)
15:20~16:00 “A Structural Empirical Analysis of Stock Price Manipulation”
報告者:山田昌弘(メリーランド大学)
討論者:太田亘(大阪大学)

■会場D 家計の資産選択行動<司会:久保田敬一(中央大学)>

14:40~15:20 「家計は金融商品にどのような選好を持つのか?:選択式実験法による検証」
報告者:北村智紀(ニッセイ基礎研究所)、青木恵子・赤井研樹(大阪大学)
討論者:俊野雅司(大和総研)
15:20~16:00 分配型ファンドに対する投資家の行動に関する一考察
報告者:呂潔・中嶋幹・宮井博(日興フィナンシャル・インテリジェンス)
討論者:岡田克彦(関西学院大学)
一覧へ戻る